クリスマスは函館で(1)
クリスマスは、いかがお過ごしになりましたか?
小生はスリーデーパスで23.24.25日と乗り鉄を楽しんで来ました。
なんせ はやぶさ(E5)津軽海峡線、北斗星と初めてなのでワクワクです。

はやぶさ 大宮8:37分発に乗りました。朝の光線が美しく撮り鉄の人もいました。

男体山とみちのくの景色を満喫しながら まずはプハーです。

新青森で、駅弁を仕入れ白鳥号に乗りホタテ弁当を食べながら またプハー
海峡線はやはりトンネルでした。学生の頃は連絡船にゆられて
はるばるきたぜ函館の世界だったので なんだかもの足りません...

函館駅でC11の帰りクリトレを迎えに行った後 街を散策します。

巨大ツリーのモミの木は、毎年カナダから寄贈されるそうです。

函館市電で元町に行きました。

赤レンガ倉庫、観光客で賑やかです。暗闇にポツリの明かりが函館山

ライトアップされたハリストス正教会 相変わらず雪が降っています。
しばれる寒さですけど とても綺麗でした。
小生はスリーデーパスで23.24.25日と乗り鉄を楽しんで来ました。
なんせ はやぶさ(E5)津軽海峡線、北斗星と初めてなのでワクワクです。

はやぶさ 大宮8:37分発に乗りました。朝の光線が美しく撮り鉄の人もいました。

男体山とみちのくの景色を満喫しながら まずはプハーです。

新青森で、駅弁を仕入れ白鳥号に乗りホタテ弁当を食べながら またプハー
海峡線はやはりトンネルでした。学生の頃は連絡船にゆられて
はるばるきたぜ函館の世界だったので なんだかもの足りません...

函館駅でC11の帰りクリトレを迎えに行った後 街を散策します。

巨大ツリーのモミの木は、毎年カナダから寄贈されるそうです。

函館市電で元町に行きました。

赤レンガ倉庫、観光客で賑やかです。暗闇にポツリの明かりが函館山

ライトアップされたハリストス正教会 相変わらず雪が降っています。
しばれる寒さですけど とても綺麗でした。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
Oさま 流石 初代幹事長 三連休にはやぶさ乗車ですか 羨ましい・・・ 自分はヤボ用で仕事が片付かず、せいぜい鉄博に行った位でした。 C11の電飾 なんだかなぁ まぁ 観てこれるだけ幸せですよ。 連絡船での『メイバ!』の想い出 懐かしいなァ
No title
コッペルさま 「名馬」懐かしいなー ハイセイコーの時代でしたね
あの時 外国人は理解できたのかな?青函連絡船のひと時でした。
あの時 外国人は理解できたのかな?青函連絡船のひと時でした。